全国的にも、低酸素トレーニングができて、かつサウナを常設している施設はまれ(全国初?)だと思われます。SAMは、ただ鍛えるだけのスポーツジムからの脱却を計るためこの二つを導入しました。サウナと低酸素トレーニングは、全く異なるもののように思われますが、実は共通点があります。それは、睡眠改善に効果的であるということです。今回、サウナと低酸素トレーニングの共通点や、それらをどのように取り入れることで睡眠を改善できるのか、具体的な方法について解説します。
サウナによる睡眠改善効果
サウナは、高温の環境に身を置くことで、血行を良くする効果があります。サウナに入ることで、血管が拡張し、血流が増え、身体の疲れがとれるとともに、睡眠を深くしたり、眠りの質を高める効果もあります。また、サウナから出て水風呂に入ると身体が急激に冷やされ、その後で休憩をとることで、副交感神経が優位になり、リラックス効果が期待できます。
低酸素トレーニングによる睡眠改善効果
低酸素トレーニングは、酸素濃度の低い環境でトレーニングを行うことで、血液中の酸素濃度を下げ、身体の代謝を活発にするトレーニング方法です。低酸素トレーニングというと、苦しいトレーニングを想像する方も多いと思われますが、低酸素室の中で歩くだけでも効果があります。なんなら、そこで座っているだけでも効果があったという論文もあります。低酸素状態によって身体にストレスをかけ、それを解消するために成長ホルモンやエンドルフィンが分泌されるとともに、交感神経と副交感神経のバランスが整い、睡眠の質が向上する効果があります。
サウナと低酸素トレーニングを組み合わせた効果的な取り入れ方
サウナと低酸素トレーニングは、それぞれに睡眠改善に効果的な効果があることがわかりましたが、これらを組み合わせることで、より効果的な睡眠改善効果が期待できます。例えば、低酸素トレーニング後にサウナに入ることで、筋肉疲労を回復させるとともに、リラックス効果も得られます。
サウナと低酸素トレーニングの共通点としては、両者とも体内の代謝を促進し、血流を改善することが挙げられます。これによって、身体の疲れを取り除き、リラックス効果をもたらすことができます。また、両者とも副交感神経を優位に作用させることが知られており、ストレス解消や睡眠改善につながるとされています。
しかしながら、低酸素トレーニングやサウナを行う際には、適切な方法で実施することが重要です。特に、健康状態によっては危険な場合もあるため、医師と相談することをおすすめします。もちろんSAMには専属の医師に無料でご相談いただけます。お気軽にご利用ください。
以上のように、サウナと低酸素トレーニングは、異なる方法で身体に刺激を与え、睡眠改善への効果が期待できるとされています。疲労が溜まっている方、眠りが浅くなってきたと感じている方などに特に体験していただきたいです。個人の好みや体調に合わせて、適切な方法で取り入れてみることをおすすめします。